第3回無料プログラミング体験会のご案内

LINEで送る
Pocket

第3回無料プログラミング体験会のご案内

先着10名、小学生~成人
◆ 現在の申込者数:5名 残席:5名

・人工知能自然会話ロボット(たかポン)
(解説、実演)
・Scratchプログラミング
(実習、デモ)
・pythonプログラミング
(実習、デモ)

対象者:小学生~成人(子どもから大人まで)
日時:2017/7/29(土)PM2:00~4:00
場所:高崎市多目的個室スペース
(高崎市高関町450-3-2号室)
場所はこちら
※ 参加は無料です。
※ 参加者が11名以上の場合は、場所変更します。
※ 小学生は、父兄同伴で参加してください。
※ プログラミング、人工知能に興味のある方歓迎です。
※ お申込みは、メニューの「お問合せ」から。

※ 会場は、参加者人数で変更する場合があります。

「たかポン」は、群馬プログラミングカレッジのキャタクターロボットです。
日々、進化しています。

今は、たかポンの機能を継承した弟ロボットを開発しております。この弟ロボットは観光地の「案内ロボット」として活躍します。

体験会で、自然会話ロボットの「たかポン」と自然会話してください。

とても楽しい会話を経験することができると思います。

たかポンは、癒し系のコミュニケーション・ロボットです。

あなたも、ご自分の分身ロボットを開発してみませんか?

群馬プログラミングカレッジでは、人工知能(AI)ロボットをプログラミングを学びながら開発できます。

群馬プログラミングカレッジの高崎校では、ロボット開発を通じてIoTプログラミングの実習を行い、高度なIoTシステム開発の能力を養成します。

少数精鋭教育で、実践的なプログラミング教育を行います。

子どもプログラミングも少数精鋭の授業で、ビジュアルプログラミング言語のScratchと商用プログラミング言語のPythonでの実践的なカルキュラムを用意しています。

お気軽にプログラミング体験会にご参加してください。

お待ちしております。

 

LINEで送る
Pocket

スピーカー「会話型」時代突入

LINEで送る
Pocket

スピーカー「会話型」時代突入

人と会話できる会話型のスピーカーを日米のIT企業が競って開発・販売に乗り出しています。

 

背景に人工知能実用化進展

 

人工知能(音声認識など)を利用して、

 

(1)    天気予報が知りたい

(2)    今日のニュースが知りたい

(3)    音楽が聴きたい

(4)    タクシーの予約依頼

(5)    ネット通販への注文

(6)    ピザの宅配依頼

(7)    ネット家電の操作

(8)    情報検索

 

インターネットに接続することで、今までスマホで行っていたことなどを音声で話しかけると内容を理解して、音声で教えてくれます。

 

大手IT企業が開発・販売

 

アメリカでは、amazonが2014年に発売した「エコー」は、販売台数が800万台を超える。

 

Amazon(エコー・ショー)

Google(グーグルホーム)

アップル(ホームポッド)

LINE(WAVE)

マイクロソフト(2017年秋に販売予定)

 

などのIT企業が開発・販売予定です。

 

販売価格は、15,000円~35,000円。

 

今後は、ネット家電への音声操作が増えていくことでしょう。

グーグルホーム

 

 

WAVE

 

 

マスコット・ロボット「たかポン」

 

 

群馬プログラミングカレッジで開発した「たかポン」は、

 

 

(1)    天気予報が知りたい

(2)    今日のニュースが知りたい

(3)    今日は何日ですか?

(4) 今何時ですか?

(5)    情報検索

 

の機能開発済みです。

 

今後、

 

(1)    音楽が聴きたい

(2)    タクシーの予約依頼

(3)    ネット通販への注文

(4)    ピザの宅配依頼

(5)    郵便番号教えて

(6)    電車時刻教えて

(7)    ネット家電の操作

(8)    画像分析(顔認識など)

(9)    試合の得点教えて

(10) 情動認識

(11) 感情分析

(12) 翻訳し て                  

 

 

等の機能を開発していきます。

 

「たかポン」に、「今日の天気予報教えて」と話しかけると、どこの天気予報ですか?

 

と問いかけられるので、「前橋の天気だよ」と言うと、「はい、承知しました」と言って、

前橋の今日の天気、明日の天気、明後日の天気を音声で話してくれます。

 

 

「今日のニュース教えて」と話しかけると、トピックニュースを話してくれます。

 

情報検索は、「美空ひばり」などの知りたい情報のキーワードを「たかポン」に話しかけると、美空ひばりさんに関する情報を教えてくれます。

 

機械学習コミュニケーション・ロボット

 

 

後は、「たかポン」はコミュニケーション・ロボットなので、ペッパー君と同じように自然会話をしてくれます。

会話をすればするほど学習してお利口になり、自分のお友達になっていきます。

学習データはインターネット上のサーバーとローカル環境で管理します。

 

そして、「たかポン」はロボットなので、両手を振ったり、頭を振ったり、目をピカピカさせて、表情豊かに対応してくれます。

 

 

感情表現を実現

 

 

感情表現機能も埋め込んでありますので、相手をバカにしたようなことを言うと、「たかポン」は怒って、「プイ」、「プイプイ」などと話し返してきます。

 

あなたもこのようなロボットを開発してみませんか?

 

「たかポン」は、これからも進化していきます。

 

LINEで送る
Pocket