ホーム

LINEで送る
Pocket

ようこそ!

群馬プログラミングカレッジへ

 

子どもから大人のためのプログラミング教室

群馬プログラミングカレッジは、子どもから大人のためのプログラミングを学ぶ場です。

プログラミング基礎から人工知能クラウドWebサービスを利用したアプリケーションの開発、IoTプログラミング基礎、IoTシステム開発などプログラミング基礎からプログラミング応用までを学び、実践します。

群馬プログラミングカレッジは、以下のプログラミング教室を総称した屋号です。
小学生から大人までが学べるプログラミング教室です。

  • 小学生プログラミング教室
  • 中学生プログラミング教室
  • 高校生プログラミング教室
  • 学年混成プログラミング教室
  • 大人のプログラミング教室
  • プロ養成プログラミング教室
  • IoTプログラミング教室

プロ養成プログラミング教室は、本格的にプログラミングを学びたいというメンバーの教室です。

大人プログラミング教室は、プログラミング、パソコン、スマートフォン、Officeアプリ、ITリテラシーなどを学びたいという成人の方を対象にした教室です。

小学生、中学生、高校生、学年混成のプログラミング教室は、学年やITスキル・レベルが異なる子どもたちが集まって、各自の学習を行っていく学習方式を採用しております。

一斉授業と自学方式の個別授業を適宜混ぜながら学習を進めていきますが、子どもたち同士がバラバラではありません。
子ども同士でお互いの知識やスキルを交換しながら尊重し合いながら各自の学習を進めていきます。

IoTプログラミング教室

2020年までに250億のデバイスがインターネットに繋がると予測されています(Gartner)。
 
爆発的に普及するIoT(Internet of Things)が社会を大きく変えていく中、その開発者数も急速に増えると考えられます。
 
このような動向を踏まえて、群馬プログラミングカレッジでは、IoTプログラミング教室を開講します。
 
IoTプログラミング開発環境は、急速に整備されています。
 
最近ではWeb開発の要領でIoTのプロトタイプが作れるようなツールがたくさん誕生しています。
 

プログラミング言語は200種類以上あるといわれています。 

 
ASP(Active Server Pages)
C#言語
C++言語program
HTML(HyperText Markup Language) 
CSS (Cascading Style Sheets)
JS(Java Script)
PHP(Hypertext Preprocessor)
Java
Perl(Practical Extraction and Report Language)
SQL(リレーショナルデータベースを操作するための言語)
Python(パイソン)
Ruby
 
プログラミングとは、
プログラミング(Programming)とは、コンピューターに処理を行わせるためのプログラムを作る事です。
コンピューターにとってプログラムが指示書でありコンピューターはプログラムの明確な指示通りに動作します。
わかりやすく言いかえると「ある問題を解くための明確な手順」になり、これをアルゴリズムと呼びます。
 
世の中でアルゴリズムとして成り立つあらゆる事はプログラムによって作る事ができ、アルゴリズムが成り立たないものはコンピューターで再現する事が出来ません。これを決定不能といいます。
 
プログラミングはとても楽しいですよ!
 

 

「プログラミング技術」を武器に将来の可能性を広げる

 
21世紀のIoT(Internet of Things:モノのインターネット)時代は、ますますIT(Information Technology:情報技術)人材の需要が高まります。こうした世界的なIT人材不足を背景に世界各国でプログラミング教育の導入が進められています。
 
プログラミング技術はあらゆる分野で必要とされる基幹技術です。
 
自分のアイデアをカタチにし、能動的に世の中にアウトプットできる力がますます求められています。
 
プログラミングを学ぶことで、「プログラミング技術」を武器にさまざまな人生を見せてくれるプレーヤーを育成します。
 
 

つかう人からつくる人になろう

群馬プログラミングカレッジは、 子どもたちの豊かな創造力を使って、
 
  • モノを自ら作り出す喜びを知る
  • 自分が作ったものを発表する喜びを知る
  • 人を楽しませ、人に喜んでもらうことを知る
場所です。
 
 

アウトプットを能動的に世の中に発信する

 
教材のアプリやゲーム開発をするだけでなく、
自分オリジナルのアプリやゲームを開発したり、
開発した作品を人前でプレゼンテーションします。
 
論理的に考え、問題を解決し、実行し、トライ&エラーを繰り返しながら実現する。
そして、それらのアウトプットを能動的に世の中に発信する。
この繰り返しで自らに自信を高めていきます。
こういった流れを授業を通して身につけていきます。
 
 

初心者を、ITクリエイターに! 

パソコンに触ったことのない初心者でも
 
  • 「創造する力」
  • 「論理的思考力」
  • 「問題解決力」
  • 「つくる技術」
  • 「プレゼンテーション力」
  • 「コミュニケーション力」
 
が身につきます。
 
子どもたちは入会したその日からもうプログラマーです。
「Scratch:スクラッチ」といったタイピングを使わないビジュアル言語を使えば、子どもの柔軟な発想の赴くままにゲームソフトを作ることができます。
 
そして、プログラミングの基本的な仕組みを理解してきたら、次は社会人プログラマーが使う一般のプログラム言語でさらに高度なプログラムを組めるように学習を進めます。
そうなったらもう一人前のプログラマーです!
 
プログラミング言語を学びづつ、一番基本のタイピング、インターネットを利用した問題解決方法やセキュリティなどのネット上の危険性を回避するためのITリテラシー、グラフィックソフト、ワープロソフトなど一般的なICT(Information and Communication Technology:情報通信技術)スキルも身につけます。

群馬プログラミングカレッジのマスコット「たかポン」がお待ちしてます。

 
 
たかポンは、人工知能自然会話ロボットです。
楽しくお話しできますよ!
たかポンは、Pythonプログラミング言語で開発しました。
 
 
LINEで送る
Pocket