ごあいさつ
群馬プログラミングカレッジ校長の原田静男です。
この度、子どもから成人の方がプログラミングを学ぶ場として、群馬プログラミングカレッジを開校いたしました。
開校の動機は、小学校2年生、保育園年長、保育園年少の3人の男孫にプログラミングを教えようと本屋に行きました。
子どもプログラミング関係の本を探すと数種の本が並んでおり、子どもプログラミング・ブームなんだなと驚きました。
本を購入して、早速小学校2年生の孫に教えるとなんの躊躇もなく素直に理解して、ブロックを組み立ててプログラミングをし始めました。
本人はプログラミングの意味をまだ理解していないと思いますが、子どもは素直に受け入れることができるものだと感心しました。
Blockly Gamesで迷路に挑戦する小学校2年生の孫です。
ブロックを組み合わせて迷路の問題を解いています。
最初にほんの少しのヒントを与えるとすぐ理解して次々に迷路をクリアしていきます。なんの違和感もなく素直に解いていくのには驚きました。
レベル6まで解けました!
子どものころからプログラミングの楽しさを知ったら本格的なプログラミングを習得してシステムやゲームなどを容易に開発できることでしょう!
ということで、孫だけでなく、群馬の子どもたちにもプログラミングの楽しさを知ってもらいたいと思い群馬プログラミングカレッジを開校しました。
私は、サラリーマン時期は長年プログラマーに従事してまいりました。
この経験を生かして、
2006年から2011年の5年間は、富士通オープンカレッジという中高年向けのパソコン教室を立ち上げて運営してきました。
5年間で延べ600名の生徒が学びました。若者向けにはマイクロソフトのOffice Specialist資格取得の授業を行いました。
中高年のITリテラシー向上や若者のIT資格取得に貢献できたのではないかと思っております。
パソコン教室事業の他には、携帯電話販促システム開発・販売事業もしました。
プロフィールは、こちらをご覧ください。
事業内容:
群馬プログラミングカレッジは
- プログラミング教育事業
- ITシステム開発事業
の2つの事業を推進します。
-
プログラミング教育事業
- 子ども向けビジュアルプログラミング教科
- 中級、上級者向けプログラミング教科
- IT活用能力アップ教科
- システム開発能力アップ教科
- IoTプログラミング教科
-
ITシステム開発事業
- IoTシステム開発
- コミュニケーションAIロボット開発
- julius、テンキー案内ロボット開発
- スマホ連携(HomeKit)案内ロボット開発
- クラウドシステム開発
- プログラマー派遣
- プログラミング教育講師派遣
優秀なIT人材を育てたい!
インターネットが普及して、スマートフォンの国内普及率は全体で約50%。若年層のスマホ利用率は8割超となっております。
また、IoT(Internet of Things:モノのインターネット)という様々な”モノ”をインターネットに接続する技術が急速に進展しております。
“モノ”とは、様々な物で、家電、自動車、建物、建設機械...などです。
また、クラウドシステムの利用がが急ピッチで進められております。
IoTシステムにクラウドシステムや人工知能(AI)システムを連携することで従来にない新しいサービスが提供され始めています。
このような時代背景により、「プログラミング技術」の需要が急増しております。プログラミング技術はあらゆる分野で必要とされる基幹技術です。
継続的なプログラミングの学びの場をご提供いたします
また、2013年以降から子ども向けプログラミング教室が急増しておりますが、都市圏に集中しており、地方で学べる機会が限定されて地域格差が生じています。
このような格差を解消するためにも地方での子ども向けプログラミング教室が必要とされます。
プログラミング学習のメリット
21世紀に活躍できる人材を輩出
「創造的発想力を身につけた人」を輩出いたします。
生きていくために必要な教養
日本においてもIT人材不足は深刻な社会問題になっています。
21世紀型スキルとは、これからの変化の激しい社会を生き抜くために、子どもたちに将来必要とされる能力のことです。
起業に不可欠なコンピュータースキル
私もこの「群馬プログラミングカレッジ」を開校するにあたって、このホームページを自分で制作して潜在会員の方に情報発信しています。
子どもたちが将来、起業する場合、プログラミング学習を通して学んだ21世紀型スキルがあれば容易に起業できることでしょう。
子どもから成人の方のIT人材を育てたい!
この度、子どもから成人の方がプログラミングを学ぶ場として、群馬プログラミングカレッジを開校いたしましたが、成人の方でIoTシステムの開発・販売などをしてみたいという方を群馬プログラミングカレッジではIT人材として教育し、活躍して頂きたいと考えています。
スタッフ募集中です。
• プログラミングを習得したい
• IoTシステムを企画・開発したい
• プログラミングの講師をしたい
• 子ども達にプログラミングを教えたい
• コミュニケーションAIロボットを販売したい
ご連絡ください。
- 思考の方法(Ways of Thinking)
(1)創造力とイノベーション
(2)批判的思考、問題解決、意思決定
(3)学びの学習、メタ認知(認知プロセスに関する知識)
- 仕事の方法(Ways of Working)
(4)情報リテラシー
(5)情報通信技術に関するリテラシー(ICTリテラシー)
- 仕事のツール(Tools for Working)
(6)コミュニケーション
(7)コラボレーション(チームワーク)
- 社会生活(Skills for Living in the World)
(8)地域と国際社会での市民性
(9)人生とキャリア設計
(10)個人と社会における責任(文化的差異の認識および受容能力を含む)